マインドマップ使い方No1 「アイデア行動論」ローラ 東京MindMap教室
2015-11-28
マインドマップ使い方No1 「アイデア行動論」ローラ
アイデアを沢山だすことが行動に火をつけてくれます。
目標とマインドマップ
人はワクワクする目標があれば動きたくなります。
ちょっと想像してみましょう。あなたが120%満足している状態を。
なんでも出来るとしたら何をしたいでしょうか?それが出来るとしたら、もうとても満足なことってなんでしょう?
なんでも出来るとしたら、何をしますか?
なんでも出来るとしたら、何をしてあげたいですか?
なんでも出来るとしたら、何をマスターしますか?
なんでも出来るとしたら、どこへいきたいですか?
十分にイメージ出来たら、マインドマップに書き出してみましょう。
行動のためのアイデアとマインドマップ
ワクワクする目標が描けたら、ちょっと考えてみましょう。
どんな自分だったら、そのことをやすやすと成し遂げてしまうでしょうか?
そのことを達成するとしたら、どんな出来事が起きればいいでしょうか?
そのことにつながる行動のアイデアを沢山思い浮かべてみましょう。
ああっ、そうか!こんな方法があるな。ああ、こうなればいいのか!
人はそんなアイデアが浮かんだとき、行動せずにはいられなくなります。
アイデアをマインドマップに描いていくと芋づる式にどんどん出て来ます。
行動のためのアイデアをマインドマップで考えてみてください。
きっとワクワクするアイデアが沢山出て来ます。
他の事例はこちら マインドマップの書き方・使い方
お得な情報
ここまでお読みくださりありがとうございました。最後に東京MindMap教室から今だけのお得な情報です。
1無料PDF
マインドマップのかしこい使い方「一番スッキリするToDoリスト」は こちら です。
2メールマガジン
マインドマップの限定情報配信中 MindMapメールマガジンは こちら です。
3講座開催のご案内
良くわかるマインドマップ講座を定期的に開催しています。開催予定は こちら です。
←「商品企画のきほんステップ 東京MindMap教室」前の記事へ 次の記事へ「マインドマップ使い方No2 「1日のToDoリスト」 東京MindMap教室 」→