「マインドマップマップ」は驚くべき速さで頭をすっきりと整理します。脳の働きにそって思考を見える化することが出来るノートの方法だからです。
創造力の時代
インターネットが発達し、情報が溢れる時代です。いつでも誰でも欲しい情報を簡単に手にいれることが出来るようになりました。単なる知識はあまり価値を生まなくなりました。
人口知能が発達し、膨大な情報から答えを探して示してくれる時代です。これから多くの職業がなくなっていくといわれています。
これからのビジネスパーソンに求められる能力は何でしょうか?
これからは、コンピューターに出来ることはコンピューターに任せ、人間ならではの能力「創造力」の発揮がより強く求められる時代になるしょう。創造力とは新たしいモノを生み出す力のことで、発想力・コミュニケーション能力・意志の力といった人間の全ての能力を相互作用的に組み合わせた時に発揮される力です。
人は生き残りを掛け新しいことにチャレンジし、一致団結して新しいコトを創り出すことで難局を乗り超え、ここまで発展してきました。「創造力」こそがここまで人類が発展してこれれた力の源泉と言えるでしょう。
そして、これからの時代は、一人一人のビジネスパーソンにこの創造力の発揮が、より強く求められる時代となってきたのです。
その創造力を発揮するためのキーとなるスキルがマインドマップです。この講座では次のような方を対象としています。
□上手な頭の使いこなし方を知りたい。
□頭を一瞬で整理する方法を知りたい。
□マインドマップを書いてみたい。
お申込みは こちら です。

創造力の源泉 アイデア力
マインドマップは、この脳の働きにそった思考を助けるツールになります。マインドマップのこの書き方には脳の働きをより創造的にする工夫が凝らされているのです。
マインドマップを体感して下さい
マインドマップはトニーブザンが考案したノートのテクニックです。しかし、持っているパワーは単なるメモ術ではありません。人間の脳と心理の仕組みに根ざした創造力を引出すテクニックなのです。脳がパワーを発揮する作用がその書き方に込められています。
この 頭を一瞬で整理する「マインドマップ」入門講座 では、このマインドマップの良さを体感していただけるようにカリキュラムを組んでいます。実際にマインドマップをどのように書くのか、プロのインストラクターの書き方使い方を体感することが出来ます。マインドマップの入門講座としてご活用下さい。

カリキュラムの中身
1、自己紹介のマインドマップ 40分
2、マインドマップの成り立ち 10分
3、思考を整理するマインドマップワーク 60分
4、エンディング 10分
※講座の進捗状況で内容は変更になる場合があります。
***感謝価格でのご提供です***
私は6年間に渡り、プロのマインドマップインストラクターとして活動してきましたので、高いレベルでの使いこなしをマスターしています。今回のワークショップでは本物のマインドマップに触れることで、マインドマップへの理解を一気に進めることが出来るます。
私はもっとマインドマップを広めたいという思いがあります。今回の講座はこの感謝価格でご提供させて頂くことにしました。是非この機会にお申し込み下さい。
日時
次のなかからお選び下さい。
2019年6月23日(日)10:00~12:00
2019年4月07日(日)18:00~20:00 好評終了
2019年3月21日(木・祝)16:00~18:00 好評終了
場所
板橋区立企業活性化センター
東京都板橋区舟渡1丁目13番10号 アイ・タワー2F
https://www.itabashi-kigyou.jp/アクセス-地図/
価格 4,000円(税込み価格)
お申込みは こちら です。
ワークショップの性質上、少人数制の講座(10名まで)としています。早めのお申込みをお願いします。
・
過去のセミナーでいただいたご感想
岡べまさみちの過去の色々なセミナーでいただいたご感想です。
T・Kさん(大学教授)
Q本日の講座の感想をお聞かせ下さい。
Aとても良かった。いままでよく構造化できていなかったことが、よく整理出来た講座でした。色々な気付きがありました。大変ありがとうございました。
S・Kさん(労働改善ナビゲーター)
Q本日の講座の感想をお聞かせ下さい。
Aとても良かった。自分の考えが整理できたのと同時に、新たな視点の気付きを頂けた。独立起業そして自分の夢に向かって、第一歩としてのセミナー開催をまず始めたいから参加させて頂きました。
H.Mさん
本を読んで自己流で書いていたときとは全く違う理解、活用方法が学べて楽しくあっという間に過ぎた時間でした。先生のご経験からなるお話も興味深く。沢山褒めていただきマインドマップを好きになりました。今後も仕事にプライベートに活用して目標達成に役立てていきたいと思います。
O.Nさん
マインドマップの理論から学ぶことが出来、なぜあの描き方になっているのか腹落ち出来た感じです。まず細かいことにこだわらず描いてみることから入れたのでとても楽しかったです。まず毎日TRY!
Y.Yさん
楽しかったです!マインドマップが上手に書けないと思っていましたが、用途によってマインドマップを書き分ければいいのだ、と聞きなるほど!と思いました。おだやかな話し方が落ち着きますね。なんだかホッとしました。
S.Sさん
楽しく分かり易く学べました。どうやって書くかとまどうこともありましたが、書いていくうちに自然と書けるようになりマインドマップで書くことは頭の整理や活性化になることを実感しました。1日の講座にもかかわらず疲れず楽しく最後まで学べました。
Y.Hさん
とても楽しかったです。単なるキレイなノート術ではなく思考術なんだということが実感できました。丸一日ありがとうございました。あまり気負わずこれから沢山書いていこうと思います。
I.Nさん
概念~実践で分かり易くスムーズに学べた。明日以降の自分の業務効率化のために、考えをまとめられるようにさらに修練をすすめたい。つたない描写でも常に肯定的であり励みになりました。
S.Hさん
大変分かり易い話と実際のワークを通して楽しく学ぶことが出来ました。興味をうまく持続させていただき、実際のモデルも大変分かり易くよかったです。何よりも具体的にしかもワークも充実していたよかったです。
I.Rさん
時間がたつのが早く、頭をフル回転しました。脳が活性化しそうです。お話、楽しく またとても勉強になりました。ぜひ、私の職場にもきていただきたいくらいです。
N.Yさん
とても分かりやすくすぐ、実践出来そうです。とても優しい人柄でホッとしました。ありがとうございます。
N.Aさん
アイデアってこうやって広げていくんだというのが手法として自分に落とし込むことができました。非常に楽しんで一日を過ごすことが出来ました。
T.Aさん
正しい方法が分かって良かったです。しっかり活用していきたいです。やさしい雰囲気でリラックスして受講できました。演習と講義のバランスがとてもよく素晴らしかったです。本当にありがとうございました。
よくある質問
入金後のキャンセルはどうなりますか?
前日までにご連絡を頂ければ、100%返金いたします。
どのような人が参加しますか?
いつも気さくな方が多いです。セミナーテーマにふさわしくない言動や不必要な勧誘はお断りしていますので、いつも和気あいあいとした楽しい雰囲気となります。
担当講師のご紹介

ビジネスパーソンの創造性開発を支援
特許取得30件、マインドマップアイデア創造術No1
岡べセミナー企画事務所代表。「気付きを引出すセミナーでビジネスパーソンの創造性開発を支援する」をモットーにセミナー・研修・コンサルティングの提供を行う。
2012年、50歳から週末起業家としての活動を始め、セミナー講師としてセカンドキャリアの構築を行う。
自分の好きをテーマにすることにこだわり、頭と心を使う技術であるコーチング、マインドマップ、ヒプノセラピーを修得。多数のオリジナル講座を開発。登壇回数が300回、受講者数が1000人を超えた頃から「とても面白い、大きな気付きがあった」と高い評価をいただけるようになる。
2019年独立し「岡べセミナー企画事務所」を立上げ3つのオリジナルコンテンツを展開する。
・アイデアマインド教室 http://businessmindmaps.jp/
・セミナー講師ファーム http://koushi.holy.jp/
・夢のアトリエ「アイワナビー」 http://coach.holy.jp/
1984年神戸大学工学部卒業、一級建築士の資格を持つ。
お申込みは こちら です。